Zehi (是非 – By All Means)
Zehi
是非
Japanese people often use the term zehi (是非) when they strongly recommend something to others.
日本人は人に何かを強く勧めるとき、「是非」という言葉を使います。
Since ze (是) means “good/right” and hi (非) means “bad/wrong,” the literal meaning of zehi is “good and bad,, or right and wrong.”
「是」は「良いこと/正しいこと」、「非」は「悪いこと/正しくないこと」を意味するので、「是非」の文字どおりの意味は「良いことと悪いこと」となります。
In fact, when using zehi as a noun, it becomes the literal meaning.
実際、「是非」を名詞で使う場合は、文字どおりの意味となります。
On the other hand, when using zehi as an adverb, it expresses a wish that you definitely want someone to do something.
一方、「是非」を文頭で副詞として使うと、「必ずやってもらいたい」という強い願いを表します。
This meaning came from the nuances of zehi such as “regardless of whether it is right or wrong.”
「良い悪いに関わらず」ということからこの意味を持つようになったようです。