Koshi wo Oru (腰を折る – Interrupting)
Koshi wo Oru
腰を折る
To describe interrupting and stopping what someone is doing, you can use the Japanese idiom koshi wo oru (腰を折る).
人がしていることの邪魔をしてやめさせることを、「腰を折る」という慣用句を使って表すことができます。
Since koshi (腰) means “waist,” and oru (折る) means “to broke/bend,” the literal meaning of koshi wo oru is ‘to broke/bend one’s waist.”
「腰」は “waist”、「折る」は “to broke/bend” を意味するので、「腰を折る」の文字どおりの意味は “to broke/bend one’s waist” となります。
Of course, koshi wo oru can mean its literal meaning, but it is also often used idiomatically.
「腰を折る」はもちろん文字どおりの意味を表すこともありますが、慣用句としてもよく使われます。
Koshi (waist) is an important part that supports the body, so the term is also used as a metaphor for an important part of something. Thus, breaking this important part is equivalent to interrupting something.
「腰」は体を支える重要な部分であることから、物事の重要な部分の比喩としても使われ、これを折るということは何かを「邪魔をする」「中断させる」ことに相当するというわけです。
In actual cases, it is often used with hanashi (話 – meaning “talk”) and said hanashi no koshi wo oru (話の腰を折る) to mean “to interrupt a conversation.”
「話の腰を折る」のように「話」をつけて、会話を妨害・中断させる意味で使われることが多いです。