Kankodori (閑古鳥 – Cuckoo)
Kankodori
閑古鳥
In my post yesterday, I explained that cuckoos are not very auspicious in Japan.
昨日の投稿で、「カッコウ」は日本であまり縁起が良くないと説明しました。
A cuckoo is sometimes called kankodori (閑古鳥) in Japanese.
「カッコウ」は日本語で「閑古鳥」とも呼ばれます。
Since kan (閑) means “quiet,” ko (古) means “old,” and tori/dori (鳥) means “bird,” the literal meaning of kankodori is a quiet old bird.
「閑」は “quiet”、「古」は “old”、「鳥」は “bird” を意味するので、「閑古鳥」の文字どおりの意味は “quiet old bird” となります。
In addition, by adding naku (鳴く – meaning “call”) to that, it becomes the idiom, kankodori ga naku (閑古鳥が鳴く – “a cuckoo calls”).
また、”call” を意味する「鳴く」をつけると、「閑古鳥が鳴く」という慣用句になります。
Cuckoos’ calls echo lonely in mountains far from town, giving a sad impression.
閑古鳥の泣き声は、人里離れた山間などで寂しげに響き、物哀しい印象があります。
Because of this, the phrase kankodori ga naku became an idiom to describe a quiet store that is not prosperous.
このことから「閑古鳥が鳴く」は、客足がなく商売が繁盛していない様子を表す慣用句となったというわけです。