Atarimaeda no Kurakkā (あたり前田のクラッカー)
Atarimaeda no Kurakkā
あたり前田のクラッカー
Two days ago, I introduced the term atarimae (当たり前), which means “of course” or “natural(ly).”
二日前、私は “of corse” を意味する「当たり前」という言葉を紹介しました。
There is a famous old pun that uses atarimae — it is atarimaeda no kurakkā (あたり前田のクラッカー).
「当たり前」を使った有名な古いダジャレに、「あたり前田のクラッカー」があります。
This pun became popular due to a TV commercial that was broadcast in the 1960s by a Japanese confectionery company named Maeda Seika, which specializes in crackers and biscuits.
このダジャレは、日本の前田製菓というクラッカー・ビスケット専門の製菓会社が1960年代に放送したテレビCMで使われ、流行しました。
It was made by just connecting atarimae and Maeda no kurakkā (前田のクラッカー – “Maeda’s Cracker”) — it has no profound meaning.
「当たり前」と「前田のクラッカー」を繋げただけで、深い意味はありません。
In the past, many people said atarimaeda no kurakkā instead of saying atarimae.
一時期、「当たり前」と言う代わりに「あたり前田のクラッカー」と言うのが流行ったというわけです。