Sudōfu (酢豆腐 – Know-it-all)
Sudōfu
酢豆腐
Young people these days do not use it very much, but there is a Japanese term, sudōfu (酢豆腐), which means a person who shows a know-it-all attitude.
最近の若者はほとんど使いませんが、知ったかぶりをする人を意味する「酢豆腐」という日本語があります。
Since su (酢) means “vinegar” and dōfu/tōfu (豆腐) means “bean curd,” the literal meaning of sudōfu is “vinegared bean curd.”
「酢」は “vinegar”、「豆腐」は “bean curd” を意味するので、「酢豆腐」の文字どおりの意味は vinegared bean curd”” となります。
This term comes from a rakugo (落語 – “traditional Japanese comic storytelling”) in the Edo period.
この言葉は、江戸時代の落語から生まれました。
The story of the rakugo is something as follows; a man who showed a know-it-all attitude ate rotten and sour bean curd then said “this is vinegared bean curd.”
その落語は、知ったかぶりの若旦那が腐って酸っぱくなった豆腐を食べさせられ、「これは酢豆腐だ」と知ったかぶりをする内容となっています。