Yatsuatari (八つ当たり – Misdirected Anger)
Yatsuatari
八つ当たり
Today, I did an act called ‘yatsuatari‘ (八つ当たり).
私は今日、「八つ当たり」をしました(反省しています)。
‘Yatsuatari’ means that when you get angry with something, you lose calmness and take your anger out on unrelated people for no reason.
「八つ当たり」とは、何かに腹を立てたときに、冷静さを失い、関係のない人にまで怒りや不満をぶつけることを意味します。
‘Yatsu‘ (八つ) means “eight” and ‘atari‘ (当たり) means “to hit” or “to bump,” the literal meaning of ‘yatsuatari’ is “to bump something eight times (or eight directions).”
「八つ」は “eight”、「当たり」は “to hit/bump” を意味するので、「八つ当たり」の文字どおりの意味は “to bump something eight times (or eight directions)” となります。
In Japan, when describing every direction in the surroundings, we use the number eight, such as ‘happou‘ (八方 – literally “eight directions”)
日本では、周囲のあらゆる方向を意味するとき「八方」のように、八という数字を使います。
That is to say, ‘yatsuatari’ implies that you take your anger out toward surroundings.
すなわち「八つ当たり」とは、周囲のさまざまな方向に向けて見境なく怒りをぶつけることを示唆しているわけです。