【No. 0】
Uhauha (うはうは – Exhilarated)

  • ← You can select the display language.

    Uhauha

    うはうは


    When describing that someone is so happy and so excited, you can use the Japanese onomatopoeia uhauha (うはうは).
    嬉しくて気持ちが高揚しているさまを、俗に「うはうは」と表現することがあります。

    This term became popular because of a TV commercial of curry broadcast in 1970.
    この言葉は、1970年に日本で放送されたカレーのテレビCMがきっかけで、流行しました。

    In the TV commercial, a man said nyōbō mo uhauha yorokobu yo (女房もウハウハ喜ぶよ), the literal meaning of this line is “my wife will also be happy with a feeling of uhauha.”
    このCMでは、「女房もウハウハ喜ぶよ」といったセリフがあります。

    In other words, this commercial wanted to say that the product would make wives happy because curry is inexpensive, delicious, and easy to make.
    カレーは安く、簡単に美味しく作れることから、主婦にとって非常に喜ばしい商品であることをアピールしているというわけです。

    Leave a Reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *