CultureEssayEtymologyIdiomJapanese traditionKanjiUncorrected

Sumimasen (すみません – Sorry/Thanks)

  • Sumimasen

    すみません


    Japanese people often say すみません (sumimasen) when they want to express their feelings of apology or appreciation.
    日本では、謝罪や感謝の気持ちを表す時、よく「すみません」と言います。

    “Sumimasen” is a polite form of すまぬ (sumanu), and “sumanu” is composed of the verb 済む (sumu) and the negative word ぬ (nu).
    「すみません」は「すまぬ」の丁寧な形で、「すまぬ」は動詞「済む」に打ち消しの「ぬ」がついた言葉です。

    Here, “sumu” originally means “to be finished” or “to be solved,” and it can also mean “to feel cheerful” or “to feel comfortable.”
    ここで「済む」は、「仕事が終わる」「物事が解決する」のような意味で、「気持ちがはれる」「気持ちが安らぐ」などを意味することもあります。

    That is to say, “sumimasen,” the negative form of “sumu,” means that “you don’t feel cheerful.”
    すなわち、「済む」の否定である「すみません」は、「気持ちがはれない」ことを意味します。

    If you bring trouble to someone, or are helped by someone while taking much time, your feeling won’t be cheerful/comfortable.
    誰かに迷惑をかけたり、手間を大いにかけて助けてもらったら、あなたの気持ちははれず、満足もできないと思います。

    Because of this, “sumimasen” has come to be used to express the feeling of apology or appreciation.
    このことから、「すみません」は謝罪や感謝の気持ちを表す際に利用されるようになりました。

    Original sentence