EssayEtymologySlangUncorrected

Sharakusai(しゃらくさい)

  • Sharakusai

    しゃらくさい


    Today, I used the Japanese phrase, ‘sharakusai‘ (しゃらくさい), which is no longer used very much.
    私は今日、最近ではあまり使われない「しゃらくさい」という言葉を口にしました。

    ‘Sharakusai’ means that someone pushes oneself and is insolent.
    「しゃらくさい」は、誰かが分をわきまえず生意気であることを意味する言葉です。

    There are several theories about the etymology of this; I will introduce two famous ones among them.
    「しゃらくさい」の語源には諸説ありますが、以下では有名な2つの説を紹介します。

    One theory says that ‘sharakusai’ was made by adding ‘kusai‘ (くさい – “-like”) to ‘share‘ (洒落 – “chic”).
    一つは、”chic” を意味する「洒落」に、「~のようだ」を意味する「くさい」をつけてできたという説です。

    The other theory says that it comes from the fact that unpopular men used a lot of incense called ‘kyara‘ (伽羅).
    もう一つは、もてない男性が「伽羅」という高価なお香の匂いを漂わせて遊郭に通ったからという説です。

    In this theory, ‘kusai‘ (くさい) literally means “stink” or “smell bad.”
    この説では、「くさい」は文字通り “stink” や “smell bad” を意味します。

    Leave a Reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *