CultureEssayEtymologyIdiomJapanese traditionProverbUncorrected

Tateba Shakuyaku, Suwareba Botan, Aruku Sugata wa Yuri no Hana (立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花) Part 2

  • Tateba Shakuyaku, Suwareba Botan, Aruku Sugata wa Yuri no Hana

    立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花 Part 2


    Today’s post is the continuation of yesterday’s post.
    今日の投稿は、昨日の続きです。

    座れば (suwareba) means “when she sits down,” and 牡丹 (botan) means “tree peony.”
    「座れば」は “when she sits down,” 「牡丹」は “tree peony” を意味します。

    “Botan” bears beautiful flowers on tips of spread branches.
    牡丹は枝分かれした横向きの枝の先々に、美しい花を咲かせます。

    The figure spreading sideways evokes a beautiful woman sitting down.
    その横に広がる姿は、まるで美しい女性が座っているかのように見えます。

    歩く姿 (aruku sugata) means “walking figure,” and 百合の花 (yuri no hana) means “a lily flower.”
    「歩く姿」は “walking figure,” 「百合の花」は “a lily flower” を意味します。

    “Yuri” bears a flower on the tip of its supple stem.
    百合は、しなやかな茎の先に、やや下向きに花を咲かせます。

    A scene that a lily flower sways in the wind evokes a woman walking gracefully.
    百合が風をうけて揺れる様子は、まるで女性が優雅に歩いているように見えます。

    Because of these ideas, this phrase was born.
    このようなことから、この表現が生まれました。

    “Tateba shakuyaku, suwareba botan, aruku sugata wa yuri no hana” is one of the best compliment with women.
    「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」は、女性に対する最高級の褒め言葉です。

    Original sentence