CultureEssayEtymologyHistoryIdiomJapanese traditionOnomatopoeiaUncorrected

Tokoton (とことん – Thoroughly)

  • Tokoton

    とことん


    When you want to express the end of things or doing something thoroughly, you can use the Japanese term とことん (tokoton).
    物事の最後の最後や、徹底的に何かをすることを表す時、「とことん」という日本語を使うことがあります。

    This term comes from the rhythmic stepping sound トコトントコトン (tokoton tokoton), which represents a Japanese dance.
    この言葉は、日本舞踊を表現する「トコトントコトン」というリズミカルな足拍子の音に由来します。

    There are two theories about the etymology of this sound — one says that “toko” means “floor” and “ton” is an onomatopoeia that represents the stepping sound, and the other says that “tokoton” itself is the onomatopoeia.
    この足拍子には、「トコ」は「床」を意味し「トン」のみが擬音だとする説と、「トコトン」自体が擬音だとする説がありますが、正確なことはわかっていません。

    Also, the reason why “tokoton” has come to have the current meaning is because the Japanese military song とことんやれ節 (tokoton yare bushi) had become popular in 1868.
    そして、「トコトン」が現在の意味を持つようになった理由は、1868年に流行した軍歌「とことんやれ節」に由来します。

    Where やれ (yare) means “do it,” and 節 (bushi) means “melody.”
    「やれ」は “do it,” 「節」は “melody” を意味します。

    It’s thought that since the discipline of the military was very strict, “tokoton yare” (tokoton do it) was considered as “do it thoroughly until the end.”
    軍の規律の厳しさから、「とことんやれ」が「最後まで徹底的にやれ」のような意味に捉えらたものと考えられます。

    Original sentence