CultureEssayEtymologyIdiomJapanese traditionProverbUncorrected

Shinzo ni Ke ga Haeteiru (心臓に毛が生えている – Stout)

  • Shinzo ni Ke ga Haeteiru

    心臓に毛が生えている


    We sometimes call a person who is stout and brazen 心臓に毛が生えている (shinzo ni ke ga haeteiru).
    図々しい人や、度胸のある人のことを、「心臓に毛が生えている」と言うことがあります。

    心臓 (shinzo) means “heart,” “毛” means “hair,” “生えている” means “sprouting hair,” so the literal meaning of this expression is “hairs are sprouted on one’s heart.”
    「心臓」は “heart,” 「毛」は “hair,” 生えているは “sprouting hair” を意味するので、この言葉の文字通りの意味は “hairs are sprouted on one’s heart” となります。

    Originally, this expression was said as 肝に毛が生える (kimo ni ke ga haeru), by using 肝 (kimo – liver) instead of 心臓 (shinzo – heart).
    もともとこの言葉は、”liver” を意味する「肝」を使って、「肝に毛が生える」と言われていました。

    In Japan, “liver” was regarded as a symbol of courage, and it was thought that people who are stout and manful have strong hairy livers.
    日本では、「肝(肝臓)」は度胸や勇気の象徴とされており、ここに毛が生えるということは肝が強い、すなわち度胸があると考えられていました。

    Later, “kimo” (liver) changed to “shinzo” (heart), influenced by Western thought that our spirits/minds/feelings are in our hearts.
    後に、心(精神)は心臓にあるという西洋の思考に影響され、「肝臓」が「心臓」に置き換わったそうです。

    Original sentence