CultureEssayEtymologyIdiomJapanese traditionKanjiProverbUncorrected

Kimo ga Suwaru (肝が据わる)

  • Kimo ga Suwaru

    肝が据わる


    Yesterday, I introduced you to the expression; 心臓に毛が生えている (shinzo ni ke ga haeteiru – hairs are sprouted on one’s heart), which means to be stout.
    昨日は、度胸があることを意味する「心臓に毛が生えている」という言葉を紹介しました。

    I also talked about the fact that we think of livers as a symbol of courage/mind, and the above expression was 肝に毛が生える (kimo ni ke ga haeru – hairs are sprouted on one’s liver).
    そして、かつて日本では「心(精神)」が「肝」にあると考えられており、この言葉は「肝に毛が生える」だったということも紹介しました。

    Actually, even now there are several expressions that regards 肝 (kimo – liver) as 心 (mind/heart) — one of them is 肝が据わる (kimo ga suwaru).
    実は今でも、「肝」を「心」と考えてできた慣用句「肝が据わる」が使われています。

    Here, the verb 据わる (suwar) means that something is stable and doesn’t move.
    「据わる」は「安定して動かない」ことを意味する動詞です。

    That is to say, “kimo ga suwaru” means a person who have stable mind and is stout.
    すなわち「肝が据わる」は、精神が安定していて何事にも動じないような人のことを表します。

    This expression is used in the similar meaning as “shinzo ni ke ga haeteiru.”
    「心臓に毛が生えている」と同じように使われる言葉です。

    Original sentence