CultureEssayEtymologyFoodJapanese traditionSlangUncorrected

Manaita (まな板 – Cutting Board)

  • Manaita

    まな板


    The Japanese word “manaita” (まな板) means a board that is used when cutting ingredients, that is a cutting board.
    「まな板」は、調理で食材を切る際に、台として用いる板のことを指します。

    Here the “mana” (まな) of “manaita” means “fish,” and “ita” (板) means “board.”
    「まな板」の「まな」は “fish,” 「板」は “board” を意味します。

    Therefore, it’s thought that in the past manaita meant a board just for cooking fish.
    このため、かつて「まな板」は魚を調理に用いる板を表していたと考えられています。

    Until recently manaita represented a cutting board made of wood, but now it’s usually made by plastic or rubber due to the antibacterial property.
    少し前までまな板と言えば木製でしたが、最近では抗菌性に優れたプラスチック製やゴム製のものが一般的になっています。

    Incidentally, please be careful not to say “manaita” to a small breasted woman.
    ちなみに、胸の小さい女性に対して「まな板」という言葉は使わないように注意してください。

    Since manaita is usually flat, it sometimes used as a slang term that implies a woman who has small and flat breasts.
    まな板は平らであることから、胸が小さく平らであることの隠語として使われることがあります。

    Original sentence