The Japanese Youth Slang Term ‘Mi’ (み) : Part 1
The Japanese Youth Slang Term ‘Mi’: Part 1
若者言葉の「み」 Part 1
In recent years, young Japanese people often add mi (み) after various words, especially on Twitter.
最近の若者は、特にTwitterなどのSNSにおいて、さまざまな単語の末尾に「み」をつける傾向があります。
While mi was originally a suffix used to turn adjectives into nouns, it could be used only for limited adjectives, such as amai (甘い) or tsurai (つらい). These adjectives change to amami (甘み) and tsurami (つらみ), respectively.
「み」はもともと形容詞を名詞化する接尾辞ではありますが、「甘い」に対する「甘み」や、「厚い」に対する「厚み」など、一部の形容詞のみに使える限定的なものでした。
Young people then began to apply the suffix mi to various adjectives or words.
若者はこの「み」を、さまざまな単語に適用し始めたのです。
Example:
Yabai (やばい – “awesome”) → yabami (やばみ) *original: yabasa (やばさ – “awesomeness”)
Ureshī (うれしい – “happy”) → Ureshimi (うれしみ) *original: ureshisa (うれしさ – “happiness”)
Oishī (おいしい “delicious”) → Oishimi (おいしみ) *original: oishisa (おいしさ – “deliciousness”)
例:
「やばい」→「やばみ」(本来は「やばさ」)
「うれしい」→「うれしみ」(本来は「うれしさ」)
「おいしい」→「おいしみ」(本来は「おいしさ」)
All of these adjectives should originally be turned into nouns using the more common suffix sa (さ), but mi is used instead.
上記の例はいずれも、本来は形容詞を名詞化するより一般的な接尾辞「さ」を使って活用するべき語ですが、代わりに「み」が使われています。
若者言葉の「み」 Part 1
Yabai (やばい – “awesome”) → yabami (やばみ) *original: yabasa (やばさ – “awesomeness”)
Ureshī (うれしい – “happy”) → Ureshimi (うれしみ) *original: ureshisa (うれしさ – “happiness”)
Oishī (おいしい “delicious”) → Oishimi (おいしみ) *original: oishisa (おいしさ – “deliciousness”)
「やばい」→「やばみ」(本来は「やばさ」)
「うれしい」→「うれしみ」(本来は「うれしさ」)
「おいしい」→「おいしみ」(本来は「おいしさ」)