ChinaEssayEtymologyIdiomUncorrected

Kinsen ni Fureru (琴線に触れる – Touching a Chord)

  • Kinsen ni Fureru

    琴線に触れる


    I watched the movie Koe no Katachi (聲の形 – The Shape of the Voice) yesterday.
    私は昨日、「聲の形」という映画を観ました。

    Kono eiga wa, watasgu no kinsen ni fure mashita (この映画は、私の琴線に触れました).
    この映画は、私の琴線に触れました。

    The idiom kinsen ni fureru (琴線に触れる) means that a great/beautiful thing impresses you or makes you sympathize.
    「琴線に触れる」という慣用句は、素晴らしい作品などが人に感動や共感を与えることを意味します。

    Kin (琴) means a traditional Chinese stringed instrument, sen (線) means “chord,” and fureru (触れる) means “to touch.”
    「琴」は中国の伝統的な弦楽器を、「線」は “chord” を、「触れる」は “to touch” を意味します。

    Thus, this idiom was born by comparing a chord of kin with a heart that is easy to resonate.
    「物事に感動・共鳴しやすい心」を「琴線」にたとえて、この言葉ができたというわけです。

    However, some people misunderstand that this idiom means to do something to anger.
    ただ、最近は「琴線に触れる」を「怒りを買うこと」という意味だと勘違いしている人も多いようです。

    Leave a Reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *