Hiniku (皮肉 – Sarcasn/Irony)
Hiniku
皮肉
I heard that English has many sarcasm and irony.
英語には多くの皮肉表現(sarcasm/irony)があると聞きました。
Sarcasm and irony are called hiniku (皮肉) in Japanese.
“Sarcasm” や “irony” は日本語で「皮肉」と言われます。
Hi (皮) means “skin” and niku (肉) means “flesh,” so the literal meaning of hiniku is “skin and flesh.”
「皮」は “skin,” 「肉」は “flesh” を意味するので、「皮肉」の文字通りの意味は “skin and flesh” となります。
This word came from the Buddhist term hiniku-kotsuzui (皮肉骨髄), which was used by Daruma Daishi (the founder of a Buddhist sect) to evaluate his desciples.
「皮肉」の語源は、仏教で達磨大師が弟子たちの修行の評価に使った言葉「皮肉骨髄」にあります。
Kotsu (骨 – bone) and zui (髄 – marrow) imply “essential understanding,” whereas hi (皮 – skin) and niku (肉 – flesh) imply “surface understanding.”
「骨」と「髄」はそれぞれ「本質的な理解」を示唆し、それに対して「皮」と「肉」は「表面的な理解」を示唆しています。
Since hi and niku was a critical evaluation, hiniku came to have its current meaning.
「皮」と「肉」は批判的な評価であることから、「皮肉」は現在の意味を持つようになったというわけです。