CultureEssayEtymologyIdiomJapanese traditionOnomatopoeiaSlangUncorrected

Chokkai (To Meddle)

  • Chokkai

    ちょっかい


    Today I would like to talk about the Japanese term “chokkai.”
    今日は「ちょっかい」という言葉を紹介します。

    “Chokkai” means to interfere from sideways or to make a move on someone with a light heart.
    「ちょっかい」は、横合いから手出しや干渉をすることや、たわむれに異性に手を出すことを意味します。

    “Cho” of “chokkai” is a part of “chotto,” which means “a little,” “kai” means “to scratch,” and “chokkai” originally meant that a cat or a dog scratches and pulls something by moving the front paw a little.
    「ちょっ」は「ちょっと」、「かい」は「掻く」の意味で、もともとは猫などが片方の前足をちょっと出して、物をかき寄せる動作を表していました。

    Since the action looked like a lark or just confirming something without reason, the term has come to the meaning as “to meddle with something.”
    この動作が、戯れであったり、ただの確認のためであったりしたことから、余計な手出しをするという意味を持つようになりました。

    In most cases, it’s used like “chokkai wo dasu” (“dasu” means “to put something out”), or “chokkai wo kakeru” (“kakeru” means “to put something on”).
    「ちょっかいを出す」もしくは「ちょっかいをかける」のように使われます。

    Original sentence