CultureEssayEtymologyIdiomJapanese traditionProverbUncorrected

Nuka Yorokobi (Short-lived Joy)

  • Nuka Yorokobi

    ぬか喜び


    Today, I will talk about the Japanese phrase “nuka yorokobi.”
    今日は「ぬか喜び」という日本の言葉を紹介します。

    “Nuka” means pericarp and seed coat that are produced after polishing grains (bran), “yorokobi” means a joy, and “nuka yorokobi” expresses a short-lived joy.
    「ぬか」は穀物を精白した際に出る果皮や種皮のことであり、「ぬか喜び」は「あてが外れて後で落胆するような一時的な喜び」を表します。

    Originally, “nuka” also expressed “small” or “fine” because of the look.
    もともと「ぬか」はその見た目から、「小さい」「細かい」という意味を持っていました。

    From this fact, it came to mean something like short-lived, and we came to refer to “a short-lived joy” as “nuka yorokobi.”
    それが転じて「儚い」という意味を持つようになり、「儚い喜び」のことを「ぬか喜び」と表現するようになりました。

    For example, imagine a situation that you won the big lottery and went to a bank with joy, but one digit was actually different.
    例えば、宝くじが当選したと思って喜んで換金所に行ったら、数字が一つだけ間違っていた状況を想像してみて下さい。

    This is nuka yorokobi.
    これがぬか喜びです。

    By the way, there is no relationship with today’s topic, but this entry is the 666th post.
    ちなみに、今日のトピックとは全く関係ありませんが、この記事は666回目の投稿です。

    Original sentence