Skip to content

【No. 1730】Atarimae (当たり前 - Of Course) Part 2

Sep 12, 2019 14:52
Atariame Part 2

This entry is a continuation of yesterday's post.

The other theory of atarimae (当たり前 - "of course/natural/obvious") is that it comes from the phonetic equivalent.

Since 当 and 前 can be read as and zen, respectively, the combination 当前 can be read as tōzen, and the phonetic equivalent term tōzen (当然) means "of course" or "by rights."

By using Japanese readings for 当前, the term atarimae (当たり前) was borne.

Incidentally, please be careful when you use atarimae, because it is often used sarcastically.
当たり前 Part 2

今日は昨日の投稿の続きです。

わかりきっていることや、当然なことを意味する「当たり前」の語源に関するもう一つの説は、当て字から来ているというものです。

「前」は「ぜん」と読むことができるため、「当前」と書いて "" を意味する「当然」と同じ読みを持たせることができます。

そして「当前」を訓読みすることで、「当たり前」になったというわけです。

「当たり前」は、皮肉を込めて用いられることが多いので、使う際は注意して下さい。

Corrections (1)

No. 1 シャル❇️
  • Atariame Part 2
  • Atarimae Part 2

Comments